新入生の受け入れ準備中!今年は小学生1年生の入会が多い!!!
塾業界の七不思議とは?
ロボット教室だけでなく、塾の先生って生徒がいないときって何をしているの?
そんな事思ったことありませんか?
もはや塾業界の七不思議のひとつになろうかというこの定番の質問に、ズバリ回答したいと思います。
塾運営のための準備が結構忙しいのです
結論を先に伝えます!
授業がない時は先生達は、教室運営の仕事をしています!!!
特に年度末のこの時期は事務作業が膨大にあります。
新規入会者の入会手続き
入会希望者への教室説明会の実施
通知表の発行
教室のレイアウト変更や大掃除
春季講習の実施
などなど
ざっと説明してもこれだけの作業があります。
人間とは不思議なもので、やらなきゃダメな作業がある一定ラインを超えると作業スピードがガクッと落ちます。
もはや僕の許容量は爆発寸前です。
どれくらいスゴいかというと・・・
これを見よ!!!
これは、クレファス金沢校に4月から新しく入会する子どもたちの教材です。
まだまだこんなものじゃありませんよ。
これが毎週のようにやってきます。
むかし、こんなことを考えたことがあります。
嫌いな友達の家に出前でソバ100人前を注文したらどうなるんだろうか?
きっと、とてつもない量のソバで家の中が埋め尽くされるだろうな。
と、過去の悪しき僕は考えました(もちろん実行はしていません)
まさに、そんなことを思いました。
毎週こんな感じのダンボールが送られてきます。
教室に体験授業にやってきた方は、ダンボールまみれの教室を見てくださいね。
体験授業を受けたい方や、ダンボールまみれの教室を見たい方はコチラのページから申し込んでね
まだまだ、新規入会生を絶賛受付中!
みんなきてね☆