アルプラザ金沢でクレファス金沢が出張プログラミング教室を開催しました。
10月22日(土)と23日(日)にてアルプラザ金沢で出張プログラミング教室を開催しました。
今回はその様子をご紹介します。
もっともっとロボットのことを知ってもらいたい!もっともっとプログラミングの楽しさをわかってもらいたい!
ロボットはもっと身近であり、簡単に作ることができますよ、ということを広めるべくアルプラザ金沢にブース出展致しました。
出張ロボット教室はアルプラザ金沢の二階本屋前です。
アルプラザ金沢を知っている人はたくさんいるでしょう。ブースの場所は正面のエスカレータを登って右手です。本屋さんの目の前でロボット教室を出展しました。
早速のロボット作りです。
ロボット製作途中の様子です。
黙々とロボットを組み立てる二人の先生。一体何ができるのでしょうか。
子どもたちの目の前で次々とロボットを作りました。
作業すること90分。ようやくロボットの完成です。
完成したロボットです。
ショッピングセンターということで、レジに似たロボットを作りました。センサーで商品を読み取り、商品に応じて自動に収納してくれるというロボットです。製作時間90分です。
もう一つは、フォークリフトロボットを作りました。
荷物を見つけると近づいて、先端に取り付けたリフトで持ち上げて運んでくれます。
完成すると子どもたちがたくさんやってきいました。
興味を持った子どもとお母さんがブースにお越し頂きました。やっぱり、子どもはロボットが好きですね。
次回の開催は11月19日(土)と20日(日)。場所は同じくアルプラザ金沢です。
次回開催のブース出展は11月19日(土)と20日(日)です。場所は同じくアルプラザ金沢です。今度はペッパーも出動します。今回よりもパワーアップして、たくさんのロボットを用意します。是非お越し下さい。