【朗報】4/30(日)クレファス野々市教室の参加費が5,000円から3000円になりましたぁぁ!!!
参加費が5,000円から3,000円になりました。
ゴールデンウィークの特別イベントとしてクレファス野々市教室が開催します。
https://remic-inc.com/post/4500/
クレファス金沢の全てを牛耳る人物からの強力なプレスによって、参加費が3,000円になりました。
申込みはこちらです。奮ってお申し込みください。
[blogcard url=”https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdLbA-D9a4dHdkQkmGoF9FCuszGAKH3Vnkw7SVwUnU63rmaMQ/viewform?usp=sf_link”]その経緯をご紹介します。
<あらすじ>
時は3月、世は年度末。
クレファス金沢の先生の慌ただしい新年度の授業準備の裏で、密かに動く者がいた。
・・・彼は社長。金沢校の責任者であり、影として指揮命令を行う者。
ある日、突然に野々市教室について話がある、と呼び出されたサク太郎(サク先生)。
時を同じくして、殺し屋ワニ(ワニ先生)が何やら一生懸命にホームページをいじっている。
彼が企画するのもまた、野々市教室。
クレファス野々市教室。かくして、3人の勇が対峙する。
皆が子どもたちの笑顔を求める、その中で見える彼らの思いとは。。。?
社長「おい、サク太郎や」
サク太郎「なんでしょうか。」
社長「野々市教室の参加費についてだが、5,000円はやや高すぎるのではないか?」
サク太郎「え!?そ、、、そうすっかね?」
社長「5,000円あったら何が出来ると思う?」
サク太郎「そうっすね・・・。のとじま水族館にも親子三人で行けるし、ハーゲンダッツが10個は買えるし、10人で兼六園に入れるし、僕の大好きなカスタード入りたい焼きが20個は買える。」
社長「だろ?それと比べて、野々市教室はどうだ?5,000円分のカスタード入りたい焼きと比べて、子どもたちはどっちに魅力を感じると思うかい?え??聞こえない???もう一度言ってみたまえ」
サク太郎「た・・・たい焼きっす。」
社長「そうだろ?このままだったら、たいやき屋をやったほうがいいんじゃないのか??え??ということで、参加費を下げろ!」
サク太郎「ぐぬぬぬ。御意。」
一方、殺し屋ワニはその頃ウェブサイトをいじっていた。
ヒットマン・ワニ「ぐへへ。。。ココをこうして、次にこうして。お、ここには写真を貼ってやろうか・・・。時期に完成するぞ。私がどれだけこの日を待っていたことか。野々市の子どもたちを笑顔で埋め尽くす私の夢がな!ぐへへ・・・。」
サク太郎「おい!ワニ!」
ヒットマン・ワニ「だれだ!私を呼ぶものは。私はヒットマン・ワニだぞ。」
サク太郎「うるせぇ!お前が作っているものに変更がでた。参加費を下げる。」
ヒットマン・ワニ「な・・・なんだと。それをすると、ただでさえ住みやすいランキング上位で人口が増えている野々市キッズが大群を引き連れて、やってくるぞ。おまえは、自分のやろうとしていることがわかっているのか」
サク太郎「うるせぇ。エサやらねぇぞ」
ヒットマン・ワニ「ぐぬぬぬ。御意。」
こんな流れ(フィクション)で、参加費が下がりました。
野々市教室の開催内容
- 日時:4月30日(日)14:00〜16:00(お菓子付き!!)
- 内容:プログラミングで挑戦!迷路脱出ロボットを作ろう。(仮)
- 対象:小学校3年生以上
- 参加費:3,000円(保護者同伴可)
- 場所:野々市市情報交流館カメリア 302教室
みなさま、奮ってご参加くださいね。申し込みフォームはこちらです。
[blogcard url=”https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdLbA-D9a4dHdkQkmGoF9FCuszGAKH3Vnkw7SVwUnU63rmaMQ/viewform?usp=sf_link”]